2009年10月15日
雨に降られ陽に降られ
おわっちゃった。
朝霧JAM。
おはようございます、まるです。
私はJAM当日、ボランティア受付が担当ですが
忙しいバス乗降所のリストバンド交換もお手伝いしています。
そこでお客さんと元気に挨拶して、
いってらっしゃい!!と声をかけさせてもらえる時間が本当に楽しい。
元気に答えてくれるお客さんが、本当に温かくて、二日間を乗り切る元気になりました。
ありがとう。
初日は、冷たい雨がサッと降ることもあって
お客さんのテント設営や、体調がとても心配になりました。
そこは富士山と、朝霧の大地が見守っていてくれたらしく、
天気は大きく崩れずに、初日を迎えることができましたね。
二日目は青空に浮かぶ、きれいな雲!!
お客さんの顔もキラキラと、レンウエアが咲くことも無く終演しました。
ステージからの音メッセージ。
火を囲み、夜空は輝き、1万人の星のような会話。
とても寒い夜も、赤い日焼けの痕も
忘れがたい大切な思い出になったのではないでしょうか。
JAM以外でも、朝霧ではキャンプができるフィールドがたくさんあります。
いろいろ探して、いつでもキャンプはもちろん、酪農体験したりしに来てください。
街には朝霧に出店していた店舗もありますし、
地元の朝霧JAM・音楽好きと交流するのも楽しいですよ。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
来年もスタッフとして参加したいと思えるのは、
笑顔で元気に遊ぶ、皆さんの笑顔が在ってこそです。
本当に、ありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。
笑顔と元気のおもてなし 朝霧JAMS'
まる宮
朝霧JAM。
おはようございます、まるです。
私はJAM当日、ボランティア受付が担当ですが
忙しいバス乗降所のリストバンド交換もお手伝いしています。
そこでお客さんと元気に挨拶して、
いってらっしゃい!!と声をかけさせてもらえる時間が本当に楽しい。
元気に答えてくれるお客さんが、本当に温かくて、二日間を乗り切る元気になりました。
ありがとう。
初日は、冷たい雨がサッと降ることもあって
お客さんのテント設営や、体調がとても心配になりました。
そこは富士山と、朝霧の大地が見守っていてくれたらしく、
天気は大きく崩れずに、初日を迎えることができましたね。
二日目は青空に浮かぶ、きれいな雲!!
お客さんの顔もキラキラと、レンウエアが咲くことも無く終演しました。
ステージからの音メッセージ。
火を囲み、夜空は輝き、1万人の星のような会話。
とても寒い夜も、赤い日焼けの痕も
忘れがたい大切な思い出になったのではないでしょうか。
JAM以外でも、朝霧ではキャンプができるフィールドがたくさんあります。
いろいろ探して、いつでもキャンプはもちろん、酪農体験したりしに来てください。
街には朝霧に出店していた店舗もありますし、
地元の朝霧JAM・音楽好きと交流するのも楽しいですよ。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
来年もスタッフとして参加したいと思えるのは、
笑顔で元気に遊ぶ、皆さんの笑顔が在ってこそです。
本当に、ありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。
笑顔と元気のおもてなし 朝霧JAMS'
まる宮
Posted by 朝霧JAMS’ at
07:18
│Comments(0)
2009年10月08日
キッズランドより:お絵描きについて
こんにちは!キッズランドのあゆです!
今年の朝霧Jamがいよいよ明後日に迫ってきましたね。
お子様連
れの皆様、お気をつけてお越し下さいませ。
前回の予告どおり、今回は、キッズランドで行うお絵描きについてお話しします。
キッズランドのお絵描きは「自由画」と言います。
自由画は、自由に色を選び、好きなように筆を動かし、
何を描いても、どんな表現をしてもいいという、お絵描きの方法です。
したがって、敢えて「何を描いたの?」と問いかけたりはしません。
絵のテーマはないのです。
紙、絵の具の色、何をどのように、何枚描くか、それらは、子ども達に自分の意志で選ばせます。
自分で全てを選択し、自由に描くことで、のびのびと創造的に自分自身を表現できるのです。
時折、余白をたっぷり残したまま「出来た!」と絵を終わらせてしまうお子さんもいますが、
そんな時も「ここ余ってるからもっと描いたら?」と問いかけたりはしません。
余白も含
んでこそ、その子にとっての絵の完了であり、自分自身の心の表現です。
絵は、子どもの内面のメッセージです。絵を見ることによって、
子どもが表現し訴えかけてきたものを少しでもわかってあげられたら
今何をしてあげるべきか、何を必要としているのかを知ることができるのです。
また、絵の具で描くと、クレヨン・ペンよりも、筆のタッチ(強さ・弱さ)・ストロークが
よく表現されます。嬉しい気持ちなど、その時の状態が直に表現されやすいのです。
「描く」という行為は、ありあまったエネルギーを発散したり、心を浄化・開放する、そんな要素を持っています。
朝霧Jamのピースフルな雰囲気に囲まれて、子ども達はどのような絵を描くのでしょうか。
そんなわけで、保護者の皆さん、静かに見守ってあげて下さいね。
今年の朝霧Jamがいよいよ明後日に迫ってきましたね。
お子様連

前回の予告どおり、今回は、キッズランドで行うお絵描きについてお話しします。
キッズランドのお絵描きは「自由画」と言います。
自由画は、自由に色を選び、好きなように筆を動かし、
何を描いても、どんな表現をしてもいいという、お絵描きの方法です。
したがって、敢えて「何を描いたの?」と問いかけたりはしません。
絵のテーマはないのです。
紙、絵の具の色、何をどのように、何枚描くか、それらは、子ども達に自分の意志で選ばせます。
自分で全てを選択し、自由に描くことで、のびのびと創造的に自分自身を表現できるのです。
時折、余白をたっぷり残したまま「出来た!」と絵を終わらせてしまうお子さんもいますが、
そんな時も「ここ余ってるからもっと描いたら?」と問いかけたりはしません。
余白も含

絵は、子どもの内面のメッセージです。絵を見ることによって、
子どもが表現し訴えかけてきたものを少しでもわかってあげられたら
今何をしてあげるべきか、何を必要としているのかを知ることができるのです。
また、絵の具で描くと、クレヨン・ペンよりも、筆のタッチ(強さ・弱さ)・ストロークが
よく表現されます。嬉しい気持ちなど、その時の状態が直に表現されやすいのです。
「描く」という行為は、ありあまったエネルギーを発散したり、心を浄化・開放する、そんな要素を持っています。
朝霧Jamのピースフルな雰囲気に囲まれて、子ども達はどのような絵を描くのでしょうか。
そんなわけで、保護者の皆さん、静かに見守ってあげて下さいね。

2009年10月08日
台風一過!現在の会場の模様!
台風一過の青空、今日の14時現在の朝霧アリーナの写真が到着しました。

今週末は予定通り開催致します。
皆さん、気をつけてご来場下さい。
そして、台風18号の上陸に伴い、朝霧に海賊が停滞しました。
この海賊は10/10,11とカーニバルスターに停滞する模様です。
みなさん見かけたら声をかけて下さい。

今週末は予定通り開催致します。
皆さん、気をつけてご来場下さい。
そして、台風18号の上陸に伴い、朝霧に海賊が停滞しました。
この海賊は10/10,11とカーニバルスターに停滞する模様です。
みなさん見かけたら声をかけて下さい。

Posted by 朝霧JAMS’ at
20:34
│Comments(0)
2009年10月08日
ふうっー。
ということで、今年もダッダーッといかせていただきました!
いつも直前のお知らせで、スイマセン。
さてさて、
朝霧JAMS' presents【朝霧LAND】では、
お客さんに喜んでもらえる商品と、JAMS'の活動資金の一部を担う、
朝霧JAMS' オリジナル物販だけでなく、
■レインボーエリアにて、
●牛乳キャンペーン
●しずおか茶娘
●地元太鼓
また今年は新たな試みとして、
レインボーステージ正面ではワークショップブースもOPEN。
昨年使用した紙食器が有機堆肥に変身!
その堆肥を使って有機野菜ポット作りを行います!
参加型のインフォメーションボードも設置!
ぜひ遊びに来てください♪
【アート・ワークショップ】
■インフォメーションエリアにて、
●子牛さんとのふれあい体験
●万華鏡親子ワークショップ
●ヘナタトゥペインティング
【アートライブ】
■ムーンシャインエリアにて、
●「走る絵師 神尾」ライブペインティング
■レインボーエリアにて、
●「RYOTAROW」ライブペインティング
などなど、予定しております!
あくまでも予定ですので、諸事情により変更の可能性もあります!!!
ではでは、本番当日お待ちしてまーす。
いつも直前のお知らせで、スイマセン。
さてさて、
朝霧JAMS' presents【朝霧LAND】では、
お客さんに喜んでもらえる商品と、JAMS'の活動資金の一部を担う、
朝霧JAMS' オリジナル物販だけでなく、
■レインボーエリアにて、
●牛乳キャンペーン
●しずおか茶娘
●地元太鼓
また今年は新たな試みとして、
レインボーステージ正面ではワークショップブースもOPEN。
昨年使用した紙食器が有機堆肥に変身!
その堆肥を使って有機野菜ポット作りを行います!
参加型のインフォメーションボードも設置!
ぜひ遊びに来てください♪
【アート・ワークショップ】
■インフォメーションエリアにて、
●子牛さんとのふれあい体験
●万華鏡親子ワークショップ
●ヘナタトゥペインティング
【アートライブ】
■ムーンシャインエリアにて、
●「走る絵師 神尾」ライブペインティング
■レインボーエリアにて、
●「RYOTAROW」ライブペインティング
などなど、予定しております!
あくまでも予定ですので、諸事情により変更の可能性もあります!!!
ではでは、本番当日お待ちしてまーす。
2009年10月08日
2009年10月08日
2009年10月08日
2009年10月08日
今年の新規Tシャツ第四弾!迷彩牛柄。
新規Tシャツに、迷彩牛柄。追加デス。

◆COLOR◆
WHITE
Natural
Light gray
Light Blue
Mauve
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
Designed by : Unehara

◆COLOR◆
WHITE
Natural
Light gray
Light Blue
Mauve
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
Designed by : Unehara
2009年10月08日
今年の新規Tシャツ第三弾!おさらい編
++MidoRi++デス。

◆COLOR◆
WHITE
Light beige
Mauve
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
トリムタンクトップ
SIZE:S/M/L/XL
Designed by : kiyohito hatakeyama
【Concept】
音と出会い、人と出会う。
一期一会の出会いを楽しむ朝霧JAM。
素敵な出会いがきっとあるという思いを込めて、
デザインいたしました。
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
人と人とのつながりが広がるかけがえのない場。
これからももっと広がって素敵な場所を作ってください。
今年はぜひ参加いたします!

◆COLOR◆
WHITE
Light beige
Mauve
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
トリムタンクトップ
SIZE:S/M/L/XL
Designed by : kiyohito hatakeyama
【Concept】
音と出会い、人と出会う。
一期一会の出会いを楽しむ朝霧JAM。
素敵な出会いがきっとあるという思いを込めて、
デザインいたしました。
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
人と人とのつながりが広がるかけがえのない場。
これからももっと広がって素敵な場所を作ってください。
今年はぜひ参加いたします!
2009年10月08日
今年の新規Tシャツ第二弾!おさらい編
今年の新規Tシャツ第二弾!++PoPT++デス!

◆COLOR◆
WHITE
Light gray
Light Pink
Melon
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
Designed by : Unehara
【Concept】
牛をかわいらしくイラスト化してポップに仕上 げてみました。
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
去年初参加させていただきました。
富士の袂で耳障りの良い音楽を聴きながら過ごす2日間は、
他の音楽フェスとはまた違う空気感で、
キュピーンに次ぐキュピーンでトロトロになりました。
そんな朝霧 Jamのお手伝いができたこと、誇りです。
ところで濃い牛乳はそれだけで、ごはんのおかずになりますね。

◆COLOR◆
WHITE
Light gray
Light Pink
Melon
SIZE:150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
Designed by : Unehara
【Concept】
牛をかわいらしくイラスト化してポップに仕上 げてみました。
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
去年初参加させていただきました。
富士の袂で耳障りの良い音楽を聴きながら過ごす2日間は、
他の音楽フェスとはまた違う空気感で、
キュピーンに次ぐキュピーンでトロトロになりました。
そんな朝霧 Jamのお手伝いができたこと、誇りです。
ところで濃い牛乳はそれだけで、ごはんのおかずになりますね。
2009年10月08日
今年の新規Tシャツ第一弾!おさらい編
今年のFRF09朝霧先行物販でも好評だった、
新規デザイン/++KUMO-MaN++です!!!

◆COLOR◆
TurquoiseBlue
Tropical pink
Charcoal
Violet Purple
SIZE: 150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
ラグランT
Black X White
Heather gray X Black
SIZE: S/M/L/XL
Designed by : 宇宙大使◎ソーラー(渥美 太輔)
【Concept】
タイトル:NOW,CHILDREN NOW,ASAGIRI JAM
朝霧JAMに来たら、子どものようなキモチでカラダは雲のように軽くなりココロ踊る!
そんなココロの変化をテーマにデザインしました。
朝霧であなたも「雲マン」へ変身だぁー!
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
できるかぎり気持ちよく朝霧JAMを楽しめるように、企画・準備・運営してくださりありがとうございます。
朝霧JAMな人たちみんなが、アウトドアで過ごすこと自体への関心が高まり、よりよい環境と思い出が生まれることを祈っております。
【PR・HP】
ASAGIRI JAM PHOTOGRAPH
http://www.tsuyotsuyoniconico.com/asagiri/
宇宙大使◎ソーラーブログ
http://ameblo.jp/attun78/
新規デザイン/++KUMO-MaN++です!!!

◆COLOR◆
TurquoiseBlue
Tropical pink
Charcoal
Violet Purple
SIZE: 150Girls-S/160Girls-M/S/M/L/XL
ラグランT
Black X White
Heather gray X Black
SIZE: S/M/L/XL
Designed by : 宇宙大使◎ソーラー(渥美 太輔)
【Concept】
タイトル:NOW,CHILDREN NOW,ASAGIRI JAM
朝霧JAMに来たら、子どものようなキモチでカラダは雲のように軽くなりココロ踊る!
そんなココロの変化をテーマにデザインしました。
朝霧であなたも「雲マン」へ変身だぁー!
【朝霧Jam/JAMS'へのComment】
できるかぎり気持ちよく朝霧JAMを楽しめるように、企画・準備・運営してくださりありがとうございます。
朝霧JAMな人たちみんなが、アウトドアで過ごすこと自体への関心が高まり、よりよい環境と思い出が生まれることを祈っております。
【PR・HP】
ASAGIRI JAM PHOTOGRAPH
http://www.tsuyotsuyoniconico.com/asagiri/
宇宙大使◎ソーラーブログ
http://ameblo.jp/attun78/
2009年10月08日
朝霧JAMS'オリジナルTシャツ・グッズ!!!
今年も、会場内(インフォメーションエリア)「朝霧LAND」物販ブースにて、
朝霧Jam+朝霧JAMS'コラボTシャツ等・オリジナルグッズを販売します。
朝霧定番商品から、サンプル品等、数量限定!!
お早めに会場でお求め下さい〜

朝霧Jam+朝霧JAMS'コラボTシャツ等・オリジナルグッズを販売します。
朝霧定番商品から、サンプル品等、数量限定!!
お早めに会場でお求め下さい〜

2009年10月07日
キャンプサイトの使用方法について
こんばんは。朝霧JAMまでのこり2日となりましたね。
台風の警報が鳴り止まない静岡よりこんばんわ。環境班のマーブことフカサワマナブです。
今日は朝霧JAM直前に皆さんにお伝えしたいことがあってブログを書いてる訳です。
そのお伝えしたいことというのが、BBQのときの「炭」です。
今まで炭は持って帰ってもらっていたりと捨て方についての案内をしていなかったのですが、今年はゴミステーションで「炭」を回収します。
例年、キャンプサイト等に放置されていたりと悲しい状態であったりしたのですが、今年はキャンプでBBQする方の多い、管理棟のゴミステーション、Nサイトのゴミステーションで炭を回収させていただきます。
みなさんキャンプサイトの隅にこっそりではなく、今年は是非ゴミステーションまで持ってきてください!!!
ジャムが終わった後の会場で
こんな風景や

こんな風景があるのって

なんだか悲しいですよね。
来年は開催されれば朝霧JAM10周年。
10年目に繋げる為にもみなさん、きれいで、気持ちのいい朝霧にしませんか??
防寒準備、しっかりして当日会場でお会いしましょう◎
では★
台風の警報が鳴り止まない静岡よりこんばんわ。環境班のマーブことフカサワマナブです。
今日は朝霧JAM直前に皆さんにお伝えしたいことがあってブログを書いてる訳です。
そのお伝えしたいことというのが、BBQのときの「炭」です。
今まで炭は持って帰ってもらっていたりと捨て方についての案内をしていなかったのですが、今年はゴミステーションで「炭」を回収します。
例年、キャンプサイト等に放置されていたりと悲しい状態であったりしたのですが、今年はキャンプでBBQする方の多い、管理棟のゴミステーション、Nサイトのゴミステーションで炭を回収させていただきます。
みなさんキャンプサイトの隅にこっそりではなく、今年は是非ゴミステーションまで持ってきてください!!!
ジャムが終わった後の会場で
こんな風景や

こんな風景があるのって

なんだか悲しいですよね。
来年は開催されれば朝霧JAM10周年。
10年目に繋げる為にもみなさん、きれいで、気持ちのいい朝霧にしませんか??
防寒準備、しっかりして当日会場でお会いしましょう◎
では★
Posted by 朝霧JAMS’ at
23:18
│Comments(0)
2009年10月01日
こんにちは!キッズランドです!

朝霧Jamファンの皆様、はじめまして。
キッズランドのコアスタッフ、あゆです!
野外フェス文化が浸透するにつれ、朝霧Jamにも親子連れのお客さんが目立つようになってきました。
朝霧Jamのキッズランドは、そんなフェス好き親子の皆さん、特にお子さん達に
「のびのびと創造的に自分を表現できる、自分の力で遊べる」独自の場所を提供したいと思います。
自然の中で、青空の下で、お子さんと一緒に朝霧Jamを堪能しちゃいましょう!
キッズランドのスタッフは地元の保育士や専門学生&子育て真っ只中のママが参加しています。
専門職の目線から、はたまた、オカンの目線から、キッズランドを創り上げていきますので
どうぞよろしくお願い致します。

キッズランドで大事なことは
主役は「親子」。必ず、お子さんと一緒に利用して下さいね。
したがって、託児はいたしません。
(お子さんを残してライブを観に行ったり、どこかへ消えたりしないようにお願いいたします。)

レインボーステージの向かって右の方、カラフルなティピが目印です。


時間は大体朝10時~日が暮れるまでです。
そして、必ず「受付」を済ませて下さいね!
①キッズランド入り口の受付で、名札(名前シール)をもらって、
お子さんの名前を記入して、私たちから見えるように貼って下さい。
②迷子防止のため、名簿に保護者の方のお名前と携帯番号を記入してもらいます。
以上で受付は終わりです。さあ、好きなように遊ぼう!

サイバーホイール・・・大きな、フワフワの車輪の中で、ダイナミックにグルグルまわってみよう!
新聞プール・・・お家でやったら怒られちゃうけど、ここならいくらでも新聞ちぎり放題!
ちらかし放題!さあ、おもいっきりちぎろう。

工作・・・ペットボトル、ジュズダマ、どんぐり、まつぼっくり、あさひも。
さて、何をつくってみようか?
読み聞かせ、わらべうた・・・キッズランドのおねえさんたち、どんなお話聞かせてくれるかな?
赤ちゃん用スペース・・・ティピ内になります。おむつ替えに授乳に、
はたまた、抱っこ疲れのひと休みにどうぞ。
さらに!日曜日にはお絵描きコーナーが登場します。さあ~どんなお絵描きしようかな?
でもね、朝霧Jamのキッズランドのお絵描きはちょっと変わっているんですよ。
次回は、そのことについて書きます。お楽しみに!