2009年10月08日

キッズランドより:お絵描きについて

こんにちは!キッズランドのあゆです!
今年の朝霧Jamがいよいよ明後日に迫ってきましたね。
お子様連キッズランドより:お絵描きについてれの皆様、お気をつけてお越し下さいませ。



















前回の予告どおり、今回は、キッズランドで行うお絵描きについてお話しします。
 キッズランドのお絵描きは「自由画」と言います。
自由画は、自由に色を選び、好きなように筆を動かし、
何を描いても、どんな表現をしてもいい
という、お絵描きの方法
です。

 したがって、敢えて「何を描いたの?」と問いかけたりはしません。
絵のテーマはないのです。

 紙、絵の具の色、何をどのように、何枚描くか、それらは、子ども達に自分の意志で選ばせます。
自分で全てを選択し、自由に描くことで、のびのびと創造的に自分自身を表現できるのです。

 時折、余白をたっぷり残したまま「出来た!」と絵を終わらせてしまうお子さんもいますが、
そんな時も「ここ余ってるからもっと描いたら?」と問いかけたりはしません。
 余白も含キッズランドより:お絵描きについてんでこそ、その子にとっての絵の完了であり、自分自身の心の表現です。

 




 






 絵は、子どもの内面のメッセージです。絵を見ることによって、
子どもが表現し訴えかけてきたものを少しでもわかってあげられたら
今何をしてあげるべきか、何を必要としているのかを知ることができるのです。

 また、絵の具で描くと、クレヨン・ペンよりも、筆のタッチ(強さ・弱さ)・ストロークが
よく表現されます。嬉しい気持ちなど、その時の状態が直に表現されやすいのです。

 「描く」という行為は、ありあまったエネルギーを発散したり、心を浄化・開放する、そんな要素を持っています。 
 朝霧Jamのピースフルな雰囲気に囲まれて、子ども達はどのような絵を描くのでしょうか。

 そんなわけで、保護者の皆さん、静かに見守ってあげて下さいね。  キッズランドより:お絵描きについて 

同じカテゴリー(キッズランドからのお知らせ)の記事画像
Kids Land 10' 自然と友達の輪 Part2
こんにちは!キッズランドです!
同じカテゴリー(キッズランドからのお知らせ)の記事
 Kids Land 10' 自然と友達の輪 Part2 (2010-10-07 23:04)
 キッズランド2010 自然と友達の輪 (2010-10-03 21:48)
 こんにちは!キッズランドです! (2009-10-01 14:27)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キッズランドより:お絵描きについて
    コメント(0)